2012年5月4日金曜日

RockingChairで映画鑑賞 映画関連


昨日、第81回アカデミー賞授賞式がありましたね。
関連作品で観たのは「ダークナイト」だけという私が、
結果について何も言う事はないんですが、
やっぱり喜びを分かち合いたい気分になり、
感想をちょっとだけ書かせてもらいます。

昨日から日本中が興奮しましたね~!
外国語映画賞に「おくりびと」
短編アニメ賞に「つみきのいえ」(加藤久仁生氏)

日本のダブル受賞とは、うれしいじゃないですか~\(^o^)/
こんなハッピーな気分にさせてくれて、
もっくん、加藤さん、ありがとう~~


表土と巨石

この受賞を発表したのが、
短編アニメ賞の時はジャック・ブラック。
「クニオ・ケイトウ」と呼んでました。
この加藤さんが素朴な雰囲気で(絵も温か味があっていい!)
たどたどしい英語で「サンキュー、オールマイスタッフ」「サンキュー、マイペンシル」
といろいろ並べた最後に「ドモアリガトウ、ミスターロボット(会社名)」。
ここでドッと笑いが起きたのは、みんな昔の曲を知っていたって事?

外国語映画賞の発表はリーアム・ニーソン。
滝田洋二郎監督も頑張って英語でスピーチをしたけど、
もっくんはけっこう英語が話せるそうで、
もっくんのスピーチも聞きたかったな。

このあたりはテレビで� �度も流れてましたね。
あとは、いろいろ動画サイトで映像を見ました。


それを行うあなた自身の水の庭園

今年は面白い趣向で、
オープニングから司会のヒュー・ジャックマンが大活躍
「スラムドッグ$ミリオネア」のセットやら
「ダークナイト」のバットポットやら
その他本年度の映画作品に関する小道具を使い、
歌って踊って豪華なエンターテイメントショーを見せてましたね!
ヒュー・ジャックマンがミュージカルを演っている事は
知っていたけど、あんなに上手いとは感激でした。
オープニングであそこまで盛り上げたのは素晴らしい★


鹿は、ボストンアイビーを食べていますか?

ところで、外国語映画賞と言えば、
「海を飛ぶ夢」「ツォツィ」「善き人のためのソナタ」「ヒトラーの贋札」
これまで素晴らしい作品が選ばれてきてるんですよ。
そこに「おくりびと」が並んだとは、すご過ぎる!
いいのかなあ、並んでも。
いや、単純にうれしいんだけど、これまでの作品が傑作だから、
邦画で大丈夫か?と、いらぬ心配が頭をよぎりました(^_^;

それから、日本作品の受賞とともにうれしかったのが
助演男優賞のヒース・レジャー
よかった~と心から思った人も多いのでは?
あの、命をかけたような迫真のジョーカーが、
これで確実に映画史に� ��ったんですね

本当におめでとう★


ブラピが受賞できなかったのは残念でした。
予想通りと言えばそうなんだけど、(≧ε≦)
作品賞とか監督賞あたり「ベンジャミン・・」が
獲ればいいんだけどなあと期待してました。
ブラピはなかなか賞に縁がないから・・・

とにかく今年は話題が豊富なアカデミー賞となりましたね。
ちょっとだけと言いながら、長くなりました。

一応、主要な賞を簡単に付け足しておきます。

<作品賞>
「スラムドッグ$ミリオネア」

<主演男優賞>
ショーン・ペン 「ミルク」

<主演女優賞>
ケイト・ウィンスレット 「愛を読むひと」

<助演男優賞>
ヒース・レジャー 「ダークナイト」

<助演女優賞>
ペネロペ・クルス 「それ でも恋するバルセロナ」

<監督賞>
ダニー・ボイル 「スラムドッグ$ミリオネア」

<外国語映画賞>
「おくりびと」

<短編アニメ賞>
「つみきのいえ」



These are our most popular posts:

RockingChairで映画鑑賞: NINE

2010年9月18日 ... そんな訳で肝心のコメントは復帰できず、というか確認さえ出来てません。 もし良かっ たら、 ... 何かパフォーマンスがあっても良かったよね。 あれだけの女優 ... 私は途中 から入ったんですが、その時ちょうどブラック・アイド~が出演中でした。 (でもその時は ..... マイレージ、マイライフ ■マシニスト ... モーターサイクル・ダイアリーズ ... read more

検索結果: CSRニュース/企業の社会的責任:シータス&ゼネラルプレス

先行き不透明な環境債の対策として、われわれは「気候変動関連投資には何か欠陥が あるのでは」、と考える投資家が存在している、という現実に向き合うべきです。世銀の 環境債に積極投資 ...... 4、製品・梱包の段階(ライフサイクルの最終段階)への取組み が一層必要となる ...... 皆さんはブラック・アイド・ピーズ(Black eyed peas)という グループ. read more

プロモーター会社のブログ/評価/レビュー/口コミ/感想 - gooブログ

かく戦えり ③CLOUD クラウド【洋画】 ①Black Swan(ブラックスワン) ..... 11日 、ペルーのリマのExplanada Sur del Estadio Monumental競技場は、ブリトニー スピアーズ、ブラックアイドピーズ、アヴリル ... のヨーロッパツアーまで数多くの南米の ファンの方々が私たちの公演を探してくれたし、長い間、南米とのライフサイクルを望ん できた。 read more

RockingChairで映画鑑賞: 映画関連

注:自宅鑑賞がほとんどです)あまり個性の出ていない結果と言うか、アカデミー賞. ... 関連作品で観たのは「ダークナイト」だけという私が、結果について何も言う事はないん ですが、やっぱり喜びを分かち合いたい気分になり、感想をちょっとだけ書かせてもらい ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿