2012年5月8日火曜日

ぼく達はパブロフの犬じゃない - スピリチュアリティ熊野


私達は、生きる為に、色々な行動を起こします。

色々な行動の成り立ちを説明する時、単純にモデル化して説明するやり方があります。

 その一つは、<行動とは、「刺激に対しての反応」の複雑な組み合わせである>というモデルだと思います。

<入力(感覚器官)→ブラックボックス(脳)→出力(筋肉)>と単純化してもいいかもしれません。

 

私達は、五感という言葉に馴染みが深いです。

五感とは、広辞苑によると、

<視・聴・臭・味・触の五つの感覚、感覚の総称>

とあります。

また、感覚の説明として、

<視覚・聴覚・触覚・味覚・臭覚などがある>

と記述されています。

広辞苑ですら、五感でもって感覚の総称といってしまうのには、困ってしまいます。


ユタ州で果樹を植える方法

第六感や、意識覚が入っていないということをいっているのではありません。

 

「固有覚」のことをいっています。

固有覚とは、筋における筋紡錘や腱器官のことで、筋の緊張状態を知る感覚で、これがあるから、私達は、自分の手が今何処にあって、自分が今どんな姿勢であるかを知ることができます。

 

私達は、対立する二項で物事を説明するやり方に慣れきっています。

出力と入力、求心と遠心、肉体と精神など一杯あります。

 

そんな私達は、感覚と運動も別々な二項に分けがちです。

刺激を受け取る感覚器官(筋肉を含まない)と、反応の表現としての運動器官(筋肉)と分けがちです。

 

しかし、感覚と運動とは、入力と出力といった別のもの、二項であるものではありません。

 

こんな実験をしました。


先ず一個のポンカンを目で見てもらいます。

その後、目を閉じてもらい、テーブルの上にポンカンを幾つか並べ、手で触れて、先程見せたポンカンを選び出してもらうのです。

 

被験者は、先程のポンカンを選び出す為、いろんな触れ方(運動)をします。

このとき、運動すなわち感覚受容なのです。

 

私達が、何かものが見えるというときも、虹彩を動かすのは筋肉ですし、水晶体の厚みを変えるのも筋肉です。やはり、運動によって感覚受容が可能です。

 

運動すなわち感覚受容というものごとの捉え方、運動は短なる反応ではないというものの見方と、わたしたちの日常生活とどのような関係があるでしょうか。

 

例えば、リハビリの現場で変わってきます。


私は接骨院を営んでいますが、毎日人に触れます。人の肩や腕に触れるということは、同時に肩や腕によって、私の掌が触れられている、そこでコミュニケーションしているということです。

 脳梗塞後のリハビリとは、一日の一部分の時間分だけ、理学療法士さんが、関節拘縮を防ぐ為に関節を動かしたりすることだけでなく、例え意識がはっきりしていなくとも、おしめの交換時の触れあいもリハビリであり、学習であり、コミュニケーションであるということになります。

 

固有覚を除いた五感だけを、感覚の総称と思っていると、感じる世界が狭くなってしまいます。

 

理学療法は私の専門外ですが、リハビリの世界でも、要素還元論的なリハビリから、全体論的なリハビリへと、ゆったりとしたパラダイムシフトが起こっているようです。



These are our most popular posts:

ぼく達はパブロフの犬じゃない - スピリチュアリティ熊野

2006年2月13日 ... 被験者は、先程のポンカンを選び出す為、いろんな触れ方(運動)をします。 このとき、 運動すなわち感覚受容なのです。 私達が、何かものが見えるというときも、虹彩を 動かすのは筋肉ですし、水晶体の厚みを変えるのも筋肉です。やはり、運動 ... read more

【FFXIV】Character Sheet 黄昏鬼灯亭

2010年8月27日 ... FFXIVとTERAの話題が中心のブログです 22-25時くらいにFFXIVのAegis鯖で遊んで いますので、ゲーム内で見かけたら気軽に声をかけてやってください ... 虹彩』 で連想 されるのが左右の瞳の色が違う 『虹彩異色症(Odd-Eye)』 だから 『Iris』 ... read more

Lost Sky+ P.P.B・・・登場人物

好きなもの:チョコ・ぽんかん苦手なもの:戌居・フリーズ恋愛の好み:同い年で眼鏡が 好き。 髪型・髪色: ... 虹彩(瞳の色):黒顔立ち:幼い服装:白ワイシャツに白リボン口調: 「もう一回言ってみろ、ごらあ!」←直後 ... このサイトは葵葉の自己満足創作サイトです 。 read more

3

★虹彩★パン工房 あ~る ... 散歩??と言えるのでしょうか? うちの場合でしたら、旅行 ですが・・・・子育ても終えめっちゃラブラブのご夫婦です。 唯ママからは、☆ ... これが、 また、オレンジとポンカンをかけ合わせた物らしく、美味しい!!!(^^) *****で、 ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿